さらに詳しい分析結果

名古屋市立大学教授によるマウス実験報告

「ときわの命水」を調査分析した 元 名古屋市立大学大学院 医学研究科 展開医科学分野 岡嶋研二教授のコメント

この命水が多くの方々の老後の健やかな生活のお役に立ち、その効果の考えられるメカニズムを同時にまとめられる機会を得たことは、我々研究者の社会貢献であり、満足しております。
岡嶋研二

音声で聞く「元 名古屋市立大学大学院 岡嶋研二教授との対談」〜研究者しか語れない「ときわの命水」の特徴〜(約4分)

“ときわの命水”の健康効果について
元 名古屋市立大学大学院 医学研究科 展開医科学分野 岡嶋研二教授

全国に名水と呼ばれるものは非常に多く存在します。しかし、“おいしい水”という以外、それらの効能に関しては、伝説的な話しかなく、それぞれの健康効果の発現機序が科学的に説明されるものはありません。
私たちは、健康効果や抗加齢効果を持つインスリン様成長因子-Iという物質を増やす方法を探していました(図1)。
そして、体の中の知覚神経を刺激すれば、全身でインスリン様成長因子-Iが増えることを見出しました。
例えば、胃の知覚神経を刺激すれば、全身でインスリン様成長因子-Iが増えます。
水にもそのような作用を持ったものがあることがわかりました。
その一つが磁場の中を流れた磁化水です(添付の新聞記事参照)。
磁場の強い土地から湧く水にも同じ作用があることが考えられます。
ときわの命水にも磁化水と同じ作用があり、インスリン様成長因子-Iを増やす作用がある事が確認されました。

マウスによる動物実験結果報告書

平成23年3月1日 元名古屋市立大学大学院 医学研究科 展開医科学分野 岡嶋研二教授

「ときわの命水」にインスリン様成長因子-Iを増やす作用がある事が確認された。
マウスのCGRPとIGF-1を増加させる水は、これまで海洋深層水の一部にしか見いだせませんでしたが、今回(ときわの命水)にも同様の効果が認められた。
この様な作用のある水は 国内の陸地ではまだ確認されていないのでは。
IGF-1濃度=241ng約2倍にCGRP海馬=192ng1.5倍 それぞれ増加した。

脳の海馬の位置図 脳の海馬の位置図(赤色)
平成23年8月24日 長野県伊那市の老人ホーム美篶寮の皆さん50名に3ヶ月毎日お飲みいただいた分析報告書

老人ホームの入所者の方々に、3ヶ月間毎日この水を飲んでもらった前後の顔の写真を拝見しましたが、最も気がついた点は、半数以上の人たちで表情がきりっとして、明るくなっている印象を受けました。
また、白髪が減ったり、髪の毛が増えている方たちも数人おられたようです。

このようなことからも、この命水は、高齢者の方々の健やかな生活を支えるのに、お役に立つのではないでしょうか。

認知機能マウスの目的地到達時間比較

平成23年3月1日 元岡嶋研二教授研究グループによる報告書

ときわの水と音楽を聴かせた水のマウスに対する効果の図です。

残念ながら音楽の効果(海馬IGF-1:CGRP)はないようですが、水自体が有用という結果が得られました。

図1

マウスによる目的地への到着時間を比べた。

目的地への到着時間がコントロール水のマウスに比べて、この水を飲んだマウスの方が早く目的地に到着している。

図2

アンチエイジングの効果が期待できます

大学による動物実験の結果から、この水には「アンチエイジング」の効果があることが確認されました。

その後 平成23年8月24日 長野県伊那市の老人ホーム美篶寮の皆さん50名に3ヶ月毎日お飲みいただいた分析報告書

送っていただいた資料と実験結果から、この水に関して、以下の様な印象を持ちました。
ときわの命水は、動物実験でアンチエイジング効果を持った物質を増やすことがわかりました。
また、老人ホームの入所者の方々に、3ヶ月間毎日この水を飲んでもらった前後の顔の写真を拝見しましたが、最も気がついた点は、半数以上の人たちで表情がきりっとして、明るくなっている印象を受けました。
また、白髪が減ったり、髪の毛が増えている方たちも数人おられたようです。

2013年4月、元大学教授 岡島研二教授からときわの命水を3ヶ月飲んで頂いた患者から、改めてアンチエイジングの効果を確認したと報告を受ける。

このようなことからも、この命水は、高齢者の方々の健やかな生活を支えるのに、お役にたつのではないでしょうか。

このページのトップへ

信州大学による調査報告

井上直人教授
「ときわの命水」を調査分析した信州大学農学部 食料生産科学科 井上直人教授

「信州の大自然」永い年月をかけて天然のミネラルをバランス良く含む、コクのあるまろやかな美味しい水です。
健やかな生活をおくるためにお勧めします。

記者発表写真

「ときわの命水」はヒトの老化促進や癌化に関わるとされる「活性酸素」の消去機能が極めて高いと思われる。
確認された成分「一重項酸素」「過酸化水素」が含まれている。
これらのことからこの水は健康を維持するうえで期待できるものと思われる。

光量に対する実際の消去能は指数関数的に増加されるのでこの数倍高いと推察される。
スーパーオキシドが反応して、常に発生しています。
(殺菌消毒薬のオキシドールは過酸化水素の3%溶液で、活性酸素の酸化力を利用しています)
カタラーゼやグルタチオンペルオキシダーゼで分解。

ヒトの老化と病気は体内の「活性酸素」の増加に始まる

この水は老化促進に関わるとされる「活性酸素」の消去機能が極めて高いと思われる。
活性酸素そのものを消去するのが「SOD」。

紫外線などの光の刺激により皮膚や目に発生する。シミ・ソバカス・肌の老化・を促進する。

このページのトップへ

日本薬科大学薬学博士 吉村吉博教授調査報告

スーパーオキシドラジカル(O2-)はいずれも強い抑制がみられ、HT天領水(世界の三指に入ると言われている水)より もときわの水の方が強い作用がみられた。
活性酸素・フリーラジカルの中でO2-が最も生成されやすく、この種のもの が・OHの生成にも及ぼす。
今回の結果から、天然の水から強いO3- 消去作用がみられたことは、日頃何気なく飲んでいる水に体に良い「作用」があるものと思われる。

このページのトップへ

SODとは

生命の水研究所分析「ときわの命水」のSODとSOSAデータ

▼クリックで拡大画像表示します

「ときわの命水」はSODの力を152%発揮させる水であり、SOSAも7.60uifsと高い値を示した、国の内外を見ても大変に貴重なお水です。
この水を長く飲んでいることで、長生きができる要素が有ります。

SODの年齢による影響

SODの年齢による影響
このページのトップへ

ときわの命水と抗酸化力についての試験結果報告書

平成26年4月1日

ときわの命水の摂取により、抗酸化力が高まるのかを調査しました。
ビタミンやポリフェノールは代表的な抗酸化物質ですが、それと同じ効果がありました。
体の抗酸化を抑えることが出来ることは凄い事です。

詳細は下記になります・・・

▼クリックで拡大画像表示します

ときわの命水と抗酸化力についての試験結果報告書
このページのトップへ

ときわの命水と生体ストレス度についての試験結果報告書

平成26年4月21日

ときわの命水と生体ストレス度の関係を調査しました。
研究対象であったストレス度「大いにあり」の男性54歳が、8日後「ややあり」にまでよくなりました。 ストレスが多いと思っている方に朗報です。
詳細は下記になります・・・

▼クリックで拡大画像表示します

ときわの命水と生体ストレス度についての試験結果報告書 生体ストレス度を唾液により測定
このページのトップへ

動植物についての声

猫、犬がこの水をねだる

家の猫がペットボトルに入れた「ときわの命水」のそばに行き、体を押し付けてこの水をねだる。
犬も水道水を与えると2、3回ペロペロ飲むだけですが、この水を飲みだすといつまでも飲んでいる。
今では猫、犬ともどもこの水のファンになりました。(多くの方から同様の報告あり)

犬の皮膚病が

犬が皮膚病にかかり、毛が抜けて湿疹ができた。薬をつけてもなかなか治らなかったが、この水を霧吹でかけてあげて5日くらいでほぼ完治。その後、毛も元通りフサフサになり、この水の威力に家族もびっくり。

水汲み場にアマガエルをよく見かける

アマガエルを水汲場でよく見かける、30℃以上の暑い日に限り現れる。近くには田んぼも川もあるのに、不思議だ。 よく見ていると「ときわの命水」の水を飲んでは壁にはい上がってゆく。横にある容器洗浄用の水道の水は飲まない。 動物も体に良い水を本能的に察知して、飲みに来るのかな?

仏壇の花が

仏壇に供えたお花が長〜く咲いている。花瓶の水が臭くならない。

この水の不思議さに直面

自宅の池の修理でコンクリートを塗った。「あく」が出て金魚をすぐに放せないので水槽に入れ、しばらくして見たら、金魚が腹を出して横向きになっていた。あわてて水道水を補充したが、状態は改善されなかった。その時、いただいている「ときわの命水」を 水槽に補充すると、家族の目の前で腹を出していた金魚が泳ぎだした。今も金魚はすいすいと、池の中を泳いでいます。 家中で、この水の不思議さに驚いています。(伊那市 Nさん)

水の違いの比較

「ときわの命水」と水道水それぞれに、コスモスの花を生けて、1週間後の花の状態を見る。

一輪挿しのバラの花が咲いた

普通、バラの切花のつぼみは、きれいに咲きそろうことは少ないが、この水に挿したら、つぼみがきれいに開花して驚いた。

その他の声

お茶の比較

「ときわの命水」と水道水それぞれに、お茶の葉を入れてみました。なぜか「ときわの命水」の方が色が濃く出て浮いている。水道水の方は沈んでしまう。

写真
※上記コメントは当社に寄せられた個人の感想です。

自然水では国内外でもトップクラスの「波動値」を確認

「波動値」については、国内ではまだまだ理解されていないのが現状です。
環境先進国ドイツでは、電磁波や波動値が人体に及ぼす影響についての議論が盛んなようです。

【波動とは】
波動とは動物が生きるために必要な目に見えない微弱なエネルギーのことです。
心臓には心臓の、肝臓には肝臓の波動があり、その波動を測定・分析することによって体の異常・病気の進行度などを調べることができると言われています。
波動値の高い水は、体質改善を行い、自然治癒力を高めるとされています。

●波動値の測定結果
【波動値測定】(有)アクティー

◆「ときわの命水」の高い波動値と綺麗な円形にまとまった曲線(伊那市の水道水は)

▼クリックで拡大画像表示します

図版

【波動値の見方】+21が最良 この数値はまれ(15以上が体に良い水)

このページのトップへ