トップ > お知らせ

最新情報

  • 2025年8月1日

    【価格改定のお知らせ *2025年9月1日より】

    平素より「ときわの命水」をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 昨今の資材や物流コストの高騰により当社といたしましても、これまでは内部努力と効率化で維持して参りましたが現行価格の維持が難しくなりました。 誠に心苦しいの…詳しくみる

  • 2024年9月30日

    PFAS検査について

      有機フッ素化合物(PFAS)の一種である、パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)とパーフルオロオクタン酸(PFOA)について水質検査を実施致しました。    ときわの命水は、PFOS、PFOAすべて基準値以下の検…詳しくみる

  • 2024年6月24日

    『健康365』に掲載されました!

        ✿『健康365』2024年5月号 ニッポンを元気に!情熱列伝コーナーで「ときわの命水」と弊社社長織井常和が紹介されました。 ときわの命水の販売までのストーリーやときわの命水の秘密について掲載さ…詳しくみる

  • 2020年10月5日

    ※信州大学=「一重項酸素」値

      信州大学=活性酸素の中の「一重項酸素」に反応する事を確認。 紫外線などの光の刺激により皮膚や目に発生する皮膚を形成しているタンパク質や脂肪を酸化変質させる。 論文発表 分析者(現)信州大学名誉教授 井上直人…詳しくみる

  • 2020年7月17日

    ※料理評論家・服部幸應さん来社

    服部幸應と行く食育ツアーで、美味しいお水を求めて 信州においでに成りました。国際味覚審査機構でクリスタル賞受賞 ・モンドセレクション最高金賞受賞、四つの大学教授らが調査分析認めたお水。 美味しいだけでない作用のある水に驚…詳しくみる

  • 2020年3月3日

    ※新商品 酸素ナノバブル水

    健康をサポート 「酸素ナノバブル水」 ナノ (nano十億分の一の泡)の中に酸素を閉じ込めました「酸素ナノバブル水」 充填時-溶存酸素量21mg/l 賞味期限は五か月間です(浮かない泡の為に長く持続する) 酸素でナノバブ…詳しくみる

  • 2019年4月20日

    ※この様な水は国内の陸地では他に確認されていないのでは‽

    (元)名古屋市立大学大学院 医学研究科展開医学分野  岡島研二教授 ❝海洋深層水の一部以外にこの様な水は他に確認されていないのでは❞ 名古屋市立大学・岡島研二教授により分析・確認 =マウスによる動物実験で証明された。 別…詳しくみる

  • 2019年4月11日

    ※産学連携で信州大学分析・論文にて発表=「過酸化水素」値

    「ときわの命水」を調査分析した信州大学農学部 食料生産科学科  井上直人教授 (現在)信州大学名誉教授 (有)いすゞと信州大学と の産学連携で分析評価=第一号として登録された。 論文 北陸作物学会報 第40号(2005)…詳しくみる


ご質問などありましたら 有限会社 いすゞ までご連絡ください。

このページのトップへ